猫が脱走をした日☆

トイレが友達
トイレが友達

数日経ちましたが、すぐに慣れるわけもなく。トイレ掃除をしようとすると、シャーといいます。まだまだゲイリーはトイレが友達のようです。
実際、水をたくさん飲むし、うんちはゆるいかもしれません。糖尿病だと水をたくさん飲むのかな?わからないけど。
だいたいトイレ掃除は旦那さんがしてくれます。(時々私)
8月9日も、トイレ掃除をするためにゲージを開けたところ、ゲイリーが逃げてしまいました。
いつもだったら私は気にせず捕まえようとするのですが、人慣れしていない猫ということもあって触って良いのかわかりませんでした。

脱走した猫
脱走した猫

保護主さんとやりとりをして、夜に駆けつけてくれました。やっぱり洗濯ネットが有効なようで、IHクッキングヒーターの上から洗濯ネットに入って戻ってくれました。保護主さんはすでに猫3匹飼っているベテランで、対面するとゲイリーが「にゃーにゃー」鳴きました。やっぱりこれも、助けを求めている感じなのかな?怖い思いばかりさせていて、力不足を感じます。

ちなみに名前は「もち」にしました。「ゲイリー・もち」です。候補は団子とかアニキもあったのですが、この子が太ってもちのようになってほしいという気持ちで、もちにしました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA