
7月30日、Facebookにて「猫の里親募集」と見ました。秩父別町で保護された猫とのこと。秩父別町というのは、私が住んでいる北竜町の隣町で、体験農園を借りている町です。
よく旦那さんと猫を飼いたいという話をしているのですが、旦那さんは猫好きな割には動画で満足しているようなタイプだったので、飼うまでには至りませんでした。
それが最近、私が「タイピー日記」を見ているせいで、勢いがついて募集しているお店まで突撃してしまったのでした。勢いというのは、気を付けないと^^;
聞くところによると、猫同士のけんかで負けたのではないかとのこと。やせていて下痢をしているので「ゲイリー」と名付けたようです。
私も過去に猫を飼っていたことがあるのですが、今までが人懐っこい猫ばかりだったので、ゲイリーのように野性味のある猫は初めてでした。でもそれがかえって触発されて、もうこの子を飼うしかないと思ってしまったのでした。
一応、深川の保健所のページも見ていて、そちらは可愛い子猫が載っていました。だめだったらそちらに行こうを思っていましたが、私の中では大人猫が良いと思っていました。
人慣れしていない点では、初めて飼う旦那さんには難易度高いのかもしれませんが・・・。
保護してくださった方のお母さんが北竜町でよく知っている人だったのが、旦那さんも即決した理由かもしれません。いや、ゲイリーを見たら断れなかったか?^^;
ひとまずゲイリーの下痢が治ったら引き渡しということになりました。

翌日、普段連絡を取っていなかったのですが、実習生時代にお世話になった農家さんに連絡を取って、「猫を飼うことになったんですよ~」という報告をしました。こちらの農家さんは猫を2匹飼っていて、奥さんが猫っぽいです*^^*
近況も交えていろいろお話しました。

話がそれますが、ちょうど実習生も来ていました。私のあとの貴重な実習生。ずっと実習生が来ることを楽しみにしていました。女の子たちが、どんな気持ちで北竜町に来て、今どんな気持ちなんだろう、と。
このとき会ったのは一人で、7月からの実習だったようです。
この辺では外飼いの猫も棲みつく猫も多い感じがします。山のほうになれば車も少なくて、普通にお散歩もできます。私の家は若干車が多いので、自由に放すことはできませんが、散歩ができないわけではなく。良い環境だと思います^^
