おすすめスポット~函館湯倉神社

函館湯倉神社
湯倉神社

3月6日の午後から9日まで函館に帰省していました。年に2回くらいは函館に行かないと、気持ちが落ち着かないところがあります。青森に寄ることもあるのですが、今回は函館に集中できたので、いろいろ好きなところをパトロールできました!

お気に入りのひとつに、湯倉神社があります。市電「湯の川」から歩いて2分。温泉の神様を祀っています。木に囲まれてひっそりとしています。実家の近くなので、実家に住んでいたときは、よく行きました。正月でもなんでもないときでも、気軽に行きました。昔に比べるとなでうさぎが設置されていたり、小槌があったりで力を入れているのがわかります。たくさんの人に愛されていて、手入れが行き届いている明るい印象です。

なでうさぎ
なでうさぎ

函館に住んでいたころ、厄払いをお願いしたことがあります。とても穏やかで優しい宮司さんでした。その後北竜に住んでからもお守りを返す件でお話したことがありますが、変わらず穏やかだったので、ずっと好きでいられると思いました。

いかつい狛犬
猫みくじ
これは旦那さんが引いたもの

何もしなくても、そこでぼーっとできるし、普通の日なら混んでいないので気軽に立ち寄ってみてください!

所在地: 〒042-0932 北海道函館市湯川町2丁目28−1

電話: 0138-57-8282

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA